||<-3><#EEA396> {{{#!wiki style="margin:5px" [[마키하라 노리유키|{{{#fff {{{-1 '''마키하라 노리유키의 정규 앨범'''}}}}}}]]}}} || || {{{#000,#fff ←}}} ||<|2><#EEA396> {{{#fff {{{-1 '''2집'''}}}[br]{{{+1 ''' ''君は誰と幸せなあくびをしますか。'' '''}}}[br]{{{-1 (1991)}}}}}} || {{{#000,#fff →}}} || || {{{#000,#fff {{{-1 '''1집'''}}}[br][[君が笑うとき君の胸が痛まないように|{{{#000,#fff {{{-1 ''' ''君が笑うとき君の胸が痛まないように'' '''}}}}}}]][br]{{{-1 (1990)}}}}}} || {{{#000,#fff {{{-2 3집}}}}}}[br][[君は僕の宝物|{{{#000,#fff {{{-1 ''' ''君は僕の宝物'' '''}}}}}}]][br]{{{#000,#fff {{{-2 (1992)}}}}}} || ||<-2><#EEA396> '''{{{#fff {{{+1 君は誰と幸せなあくびをしますか。}}}}}}''' || ||<-2> {{{#!wiki style="margin: -6px -10px" [[파일:君は誰と幸せなあくびをしますか。.jpg|width=100%]]}}} || || '''발매일''' ||[[1991년]] [[9월 25일]] || || '''장르''' ||[[팝]] || || '''재생 시간''' ||52분 21초 || || '''곡 수''' ||11곡 || || '''프로듀서''' ||KENJI KISAKI || || '''레이블''' ||[[워너 뮤직|WEA MUSIC]] || [목차][clearfix] == 개요 == 일본의 싱어송라이터 [[마키하라 노리유키]]의 두 번째 정규 앨범. == 특징 == 전작 '[[君が笑うとき君の胸が痛まないように]]'으로부터 11개월만의 발매가 되었다. 국민적인 히트를 기록한 선행 싱글 'どんなときも。'를 수록한 앨범이다. 오리콘 차트 최고 순위는 마키하라 노리유키의 앨범 중 최초로 탑텐에 진입했다.(3위) 선행 싱글 'どんなときも。'는 영화 '취업 전선 이상 없음'의 주제가로 사용되어 167만장이 팔리는 대히트를 기록했으며, 이 앨범도 플래티넘을 인증받았다. 마키하라의 90년대 전성기의 시작을 알리는 앨범이다. 전작에 이어서 앨범 커버는 아트 디렉터 신도 미츠오(信藤三雄)가 제작했다. 이 앨범이 그가 마지막으로 제작한 마키하라의 앨범 커버다. == 트랙 리스트 == 전 곡을 마키하라 노리유키가 작사/작곡/편곡했다. 이 앨범부터 마키하라가 단독으로 자신의 앨범을 편곡한다. === どんなときも。 (Instrumental Version) === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(fa93wFrOp6Y)]}}} || 싱글 ' どんなときも。'의 커플링 곡인 ' どんなときも。'(ballad version)의 인스트. 작곡가 핫토리 카츠히사가 참가하여 오케스트라가 사용됐다. === 僕の彼女はウェイトレス === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(aIUJFEf70gc)]}}} || || {{{#ffffff '''MV'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(gezFLrQP2LM)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" || 留守番電話のメッセージ バイトの途中耳にしたのが 2人で聴いた最初の曲で 急に声が聞きたくなって オーダーとるのも忘れる様な 君が困ってしまう程大好き 火曜日は ポストに鍵を 入れて 仕事に向かう ねむそうな 君が出迎える 夜のために 僕は頑張る 君の笑顔の理由が もう1つ増えるなら 今降り出した雨だって 僕はやましてみせるよ 幸せの記憶を 忘れないでいれば 2人が願う永遠は 必ず手に入る 僕の彼女はウエイトレス 慣れないレジをたたく姿を 僕はまだ見たことはないけど 低い冷蔵庫しゃがみ込んで 冷たいビール探している 横顔は僕だけのポラロイド 日曜日は少し早起きして 市場に出かけよう 人ごみをかきわけながら 大事なぼくらの夕食を探そう あの初めての KISS の 聴こえそうなドキドキも 寄り添う2人の髪が 同じ香りになる夜も ずっとわからなかった 数学の答えみたい 僕と君が出会ったのは もう偶然じゃない 君の笑顔の理由が もう1つ増えるなら 今降り出した雨だって 僕はやましてみせるよ 幸せの記憶を 忘れないでいれば 2人が願う永遠は 必ず手に入る あの初めての KISS の 聴こえそうなドキドキも 寄り添う2人の髪が 同じ香りになる夜も ずっとわからなかった 数学の答えみたい 僕と君が出会ったのは もう偶然じゃない || }}}}}}}}} || 싱글 곡은 아니지만 첫번째 베스트 앨범 '[[“SMILING” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜]]'에도 수록된 인기곡. 참고로 곡의 끝자락이 'Wow Wow' 코러스가 끝난 직후에 갑자기 끝나는 느낌이 드는 곡이다. 플레이어의 오류가 아니다. === AFTER GLOW === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(aWwL0QZM9UU)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
どんなに遠くの街でも 会えるかもしれないと 君を探すこともしなくなったよ 今僕が縫い走る砂利道の両側に 消えそうな程に香る くちなしを 教えたいなんて 僕が君のことを 時々思い出すのは 取り戻したいんじゃなく ただ懐かしいだけ そう言う僕に 少しガッカリして欲しいけど 「今は幸せ」と 笑う君の方がいい 引っ越しのアルバイト 昼休みの時間に 小さな子が嬉しげに話してきた 君と別れた夜から どれくらいたったのだろう でもあの日から少しは 優しそうに見えるみたいだよ 泣いた日笑った日 無駄にしないよきっと どんなに悲しすぎても こうして生きているから 電話番号も 今は浮かばなくなったけど 「こんなもんだよ」と 笑う僕がここにいる そう言う僕に 少しガッカリして欲しいけど 「今は幸せ」と 笑う君の方がいい || }}}}}}}}} || 실연을 당한 후의 남자가 그려진 발라드. 후렴구의 멜로디와 초기의 마키하라 특유의 곧은 창법이 인상적인 곡. === Necessary === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(FHLgfzbs3bY)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
早く僕を忘れろと 何故か僕はそう言った 裏腹すぎた言葉が やけに辛く聴こえた 窓にあたる雨音が さっきより強くなった 下らないプライドが 君を 止められない 涙でゆがんだ顔を 見せまいと逃げるように 飛び出した 君を 今追わなきゃ もうダメだと 傘もささずに追いかけた どしゃぶりの雨の中 君を強く抱きしめたとき ずっと一緒にいたうちで いちばん二人 恋人らしかった 二人 気まずくなったのは ほんのささいな誤解から 何度もあやまったのに 君はずっと 知らんかお いつのまにか空気が 少し苦しく思えて 気がついたら二人とも 無口になっていた につまった訳じゃない 二人が同じ賭けを思いついて どちらからともなく待っていた 寄り添え合えるきっかけを… どしゃぶりの雨の中 君を強く抱きしめたとき 君の肩は小さすぎて ずっと僕が守って行くから どしゃぶりの雨の中 君を強く抱きしめたとき ずっと一緒にいたうちで いちばん二人恋人らしかった どしゃぶりの雨の中 君を強く抱きしめたとき ずっと一緒にいたうちで いちばん二人 恋人らしかった どしゃぶりの雨の中 君を強く抱きしめたとき 君の肩は小さすぎて ずっと僕が守って行くから || }}}}}}}}} || 마키하라의 곧고 힘찬 보컬이 이 곡의 세계관을 표현하고 있다. 꾸밈없는 직설적인 가사가 인상적인 곡. === 満月の夜 === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(oOLMDJ2D0go)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
順番違いの恋を抱いたのは 君が電話で 僕に「疲れているの?」と 突然 問いかけた日 そんなことないよ なんて 言いながら いつものように 「好きだ」と君に言うとき やけに胸がねじれた 窓の外はこわいくらいに綺麗な満月の夜 まるで君は僕の気持ちに 気付いたよに 好きだと何度も 繰り返してる もしも このままずっと 受話器を置かずにいたら 本当のこと言ってしまいそう 嘘はつかないねって 最初にした約束が 僕に“甘えな…”と囁いている あの子と別れぎわにKISSをした 時間の方が 君と重ねた日々より とても 長く 感じた “神様、僕が正義という 自分勝手を通して 全くなくしてしまう覚悟は 今 決めたから せめて 彼女は幸せにして下さい” もしもこの両手に 何も残らなくても もう僕は かまわないよ 優しさをつらぬいても もう愛には変わらない 僕が好きなのは 君じゃない もしもこの両手に 何も残らなくても もう僕は かまわないよ 優しさをつらぬいても もう愛には変わらない 僕が好きなのは 君じゃない || }}}}}}}}} || === EACH OTHER === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(5T8CQuun8uk)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
ラッシュアワーの 向こうのホームで 彼女が僕をみつけて 手を振る 僕も 振り返そうとしても ポケットからなぜか 手を出せないまま 電車が入ってきた 加速度を増して 君と僕は離れて行く ずいぶん小さく 君が見えたよ 人ごみの中 あの日地下鉄の改札で 「離したくない」と言えなかった 臆病すぎた 僕がどれ程 君を 辛くさせただろう 好きとか そんな 言葉よりも 2人で過ごせる 時間だけが 何よりも 大切なこと 今では 分かるよ あれから君によく似た 人と 暮らしてみた 結局 似ているだけで 君とは 違った でも もし 今君に 好きだと言われても やっぱり うなづけない 全ては 変わって行く そう 思い出なんて 時間が経つ程 本当以上に 美しく心に残るから 人は惑わされる 君は まだそのことに気付かず 僕に手を振ったのだろうか もしもそうなら 君はきっと 辛い日々を送っているはず でも 僕はもう 君の為に 出来ることは何ひとつない もう君の 僕じゃない 僕の君じゃない もう君の 僕じゃない 僕の君じゃない || }}}}}}}}} || 1집 수록된 곡 'ANSWER'의 속편이라고 불리는 곡. === ひまわり === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(rVQ24Ad6TZo)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
冬の夜 僕は 卵を抱える 鳥のように 君を抱いて眠った 夏の僕達が ベッドの両端で 眠るのは クーラーが 壊れたからじゃない 3日間 2人きりの 旅行はナイショだから 一緒にとった写真は ひまわりをバックに1枚きり なんだか笑顔が 優しくなったね 友達になるって そんなに素敵なことかい? くやしいから 君を もっと笑わせよう そして僕は 強くなって行く コンサートの帰り道 君の肩うしろから 抱いて見つめた 車の Show Window には 素敵なぼくらの未来が 息を ひそめたライオンのように すわっていた また 1年後に変わらず 咲いたひまわりの前を ぼくらに似た2人が とても楽しそうに笑うだろう… ずっと一緒だよって かわした約束も 今は笑っちゃうくらい 恥ずかしい嘘だけど そういったぼくらの本当の気持ちは あの時間にちゃんとのこってる 僕が前よりも優しく笑えば 重ねた嘘は輝きつづける || }}}}}}}}} || === CALLIN' === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(0PqbPjWjRk0)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
君を抱きしめた強さ 確かめさせる証拠の つぶれたタバコを 内ポケットから出して “今ついたよ”と変わらない でも少し淋しい感じの 君の声きくのを 電話の前でまっている 全ての気持ちを僕に ぶつける そんなうれしい迷惑を ずっと 僕にかけて 会うといつでも言えない言葉 ラインにたくしてる “とても好きだよ” 二人の距離を幸せにかえる ベルが今日も鳴るように ドアの向こうで呼んでる ベルにせかされた片足が くつをはいたままで 部屋にかけ込んだよ 何度も 君の前じゃ いつでも クールにふるまっているから そんな僕のことを きっと 君は知らないね… 二人で 今は全てわけあえるけど 一人で いた頃の辛かった日々は ずっと 忘れない じゃあねとうまく言えない夜は 切り出す勇気が 切なくて いいね 二人の時を幸せに変える ベルがいつも鳴るように 会うといつでも言えない言葉 ラインにたくしてる “とても好きだよ” 二人の距離を幸せにかえる ベルが今日も鳴るように || }}}}}}}}} || 원거리 연애를 하고 있는 두 사람이 그려진 곡. === 3月の雪 === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(8p57DAJcauI)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
卒業式の20日後に 仲間たちは 肩を並べて 油のひいた レーンを最後に そんな1日も 終わりを告げ あたりまえだけど 変わらないから またあの日々が 始まる気がした すれ違っても わからない程変わるなら あてのない約束でも しがみついていたい みんなと会った あの日からまた 1年も 経たないのに 不安ばかりを 抱きしめたまま 次の春は 待ってくれない 自転車 おす手が 赤くなったら ぼくらの上に 雪が降りだした… 忘れたくないよ こんなに素敵なら 3月の雪が降る ぼくらのラストシーン 誰かがはしゃいで 歌う White Christmas 願いがかなうなら 時を止めて すれ違っても わからない程変わるなら あてのない約束でも しがみついていたい 忘れたくないよ こんなに素敵なら 3月の雪が降る ぼくらのラストシーン すれ違っても わからない程変わるなら あてのない約束でも しがみついていたい 忘れたくないよ こんなに素敵なら 3月の雪が降る ぼくらのラストシーン || }}}}}}}}} || 졸업송. 졸업식이 끝난 뒤 헤어지는 동료들과 노는 장면을 그린 곡. === 僕は大丈夫。 === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(lHjDikTcmFI)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
そういえば「好きよ」って 言ったこと なかったね テーブルごしに腰かけた 君を見つめて 時々 よそみして 話しも 聞かないで 素直な君は 嘘が かくせなくて 戸惑わないで 優しすぎる人程 幸せ つかめないこと よく知ってる 僕は大丈夫 だから もう泣かないで 最後ぐらい 笑って 別れよう 窓の外 人々は 背中 丸めながら 帰り道 急いでいる 街は 夕ぐれ 僕達も 同じように いつか すれ違っても 気付かないまま 過ぎてしまいたいね ほんの少しの 僕だけの君だった 君を苦しませたこと 許さないで 僕は大丈夫 はやく 彼の所へ 君の肩を つかまえる前に || }}}}}}}}} || 오케스트라를 이용한 웅장한 발라드. 피아노와 스트링스가 전면에 내세운 사운드가 인상적이다. === どんなときも。 === || {{{#ffffff '''음원'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(d9N34Xla4HI)]}}} || || {{{#ffffff '''MV'''}}} || || {{{#!wiki style="margin: -5px -10px" [youtube(b88pxLpMZKk)]}}} || ||<-2><^|1> {{{#!wiki style="margin: 0px -10px -5px" {{{#!folding 가사 ▼ {{{#!wiki style="margin: -6px -1px -11px" ||
僕の背中は自分が 思うより正直かい? 誰かに聞かなきゃ 不安になってしまうよ 旅立つ僕の為に ちかったあの夢は 古ぼけた教室の すみにおきざりのまま あの泥だらけのスニーカーじゃ 追い越せないのは 電車でも時間でもなく 僕かもしれないけど どんなときも どんなときも 僕が僕らしくあるために 「好きなものは好き!」と 言える気持ち 抱きしめてたい どんなときも どんなときも 迷い探し続ける日々が 答えになること 僕は知ってるから もしも他の誰かを 知らずに傷つけても 絶対ゆずれない 夢が僕にはあるよ “昔は良かったね”と いつも口にしながら 生きて行くのは 本当に嫌だから 消えたいくらい辛い気持ち 抱えていても 鏡の前 笑ってみる まだ平気みたいだよ どんなときも どんなときも ビルの間きゅうくつそうに 落ちて行く夕陽に 焦る気持ち 溶かして行こう そしていつか 誰かを愛し その人を守れる強さを 自分の力に変えて行けるように どんなときも どんなときも 僕が僕らしくあるために 「好きなものは好き!」と 言える気持ち 抱きしめてたい どんなときも どんなときも 迷い探し続ける日々が 答えになること 僕は知ってるから || }}}}}}}}} || 마키하라 노리유키의 최대 히트곡이자 대표곡. 지금까지도 많은 사랑을 받는 일본의 국민 노래 중 하나다. '자신을 믿고 힘내자!'라는 느낌의 응원송이다. [[분류:마키하라 노리유키]][[분류:1991년 음반]][[분류:일본의 음반]][[분류:팝 음반]][[분류:제목이 일본어인 문서]]